28日の香港株式市場でハンセン指数は3日ぶりに反発、中国本土株式市場で上海総合指数は3営業日続落
FOREX.com 2023/03/29 10:39 JST
【香港】
【前日の振り返り】
ハンセン指数は3日ぶりに反発/きょうの香港市場はアリババ集団の組織再編が材料 金融システム不安は後退
【前日の振り返り】
28日の香港株式市場で、ハンセン指数は3日ぶりに反発。終値は前日比1.11%高の19784.65ポイントだった。中国企業指数は1.22%高の6729.76ポイント。メインボードの売買代金は概算で1061億3000万HKドル。
ハンセン指数は高く寄り付いた後、序盤に前日終値付近まで上げ幅を縮める場面もあったが、その後はプラス圏で堅調に推移した。金融システム不安の後退を受けて前日のNY市場でダウ平均が上昇した流れを引き継いだ。また、アジアの取引時間帯にダウ平均先物が上昇したことも投資家心理を強気に傾けた。
【きょうの見通し】
29日の香港市場は反発して始まるか。事業体制の再編を発表したアリババ集団(09988)が大きく買われ、相場全体の上昇を主導しそうだ。アリババ集団は前日大引け後、組織とガバナンスを6つの事業グループに分け、グループ単位の新規株式公開(IPO)を視野に入れると明らかにした。28日のNY市場で同社の米預託証券(ADR)は前日比14.3%高と急反発しており、香港市場に買いの勢いが波及すると予想する。前日の米株式相場は下落したものの、金融システムを巡る過度な不安は和らぎつつある。
決算発表を手掛かりとする個別物色は引き続き活発に行われるだろう。きょうはハンセン指数の構成銘柄のペトロチャイナ(00857)、CNOOC(00883)、中国建設銀行(00939)、華潤置地(01109)、中国人寿保険(02628)、碧桂園服務(06098)が2022年12月本決算を発表する。
【ハンセン指数】
【本土】
【前日の振り返り】
上海総合指数は3日続落、1週ぶり安値 半導体株・ネット株に売り
【前日の振り返り】
28日の中国本土株式市場で、上海総合指数は3営業日続落。終値は前日比0.19%安の3245.38ポイントだった。深セン成分指数は0.72%安の11564.45ポイントと5営業日ぶりに反落。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆42億100万元だった。
上海総合指数は前日終値を挟んで一進一退。終盤に下げ幅を広げ、終値ベースで20日以来約1週間ぶりの安値を付けた。欧米の金融システムを巡る警戒感が和らぎ、27日のNY市場で原油先物相場が反発したことで関連銘柄が買われたものの、低調な企業決算を受けて足元で買われていた銘柄を中心に持ち高を整理する売りが出たもよう。3月の中国購買担当者景気指数(PMI)が今週末に発表されるとあって、積極的な売買を見送るムードも広がった。
A株市場では台湾・鴻海精密工業傘下の富士康工業互聯網(601138)と国有通信設備メーカーの武漢光迅科技(002281)、監視カメラメーカーの浙江大華技術(002236)の下げがきつい。半導体メーカーの紫光国芯微電子(002049)、IT機器メーカーの曙光信息産業(603019)、リチウム電池材料メーカーの寧波杉杉(600884)が大幅安。一方、サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコの出資を受け入れた民営化学大手の栄盛石化(002493)が制限値幅の上限まで買われた。2022年12月本決算を前日大引け後に発表した宇通客車(600066)もストップ高を付けた。
上海B株指数は0.34%高の291.90ポイント、深センB株指数は0.28%高の1185.55ポイントとともに反発した。
【上海総合指数】
フォレックス・ドットコムでは、ノックアウトオプション、FX、株価指数CFDを取引いただけます。
口座開設は以下のステップで行えます。
- 口座開設ページでご自身に最適なFOREX.com口座を選択
- 必要書類のアップロードとともに口座開設のお申込み
- 取引プラットフォームにログインしてお取引開始
本レポートに記載されている情報や見解は、一般的な情報としての使用のみを目的としたものであり、FX、CFD、その他あらゆる金融商品の購入や売却に関する勧誘や依頼の意図は全くありません。本文書に記載されている見解や情報は、予告や通知なく変更されることがあります。本文書は、特定の投資目的や背景、特定の受領者の意思などに沿って書かれ配布されたものではありません。本文書内で引用・言及されている過去の価格データは、当社独自の調査や分析に基づいており、当社はそのデータの提供元やそのデータそのものの信頼性につき、いかなる保証もせず、また筆者や訳者、各国の支社・ 支店も、本文書の内容の正確性や完全性についても一切保証しません。本文書の内容に基づく直接または間接の損失、そして本文書を信頼したことにより生じた損失についても、当社は一切その責を負いません。