注目記事

2月27日 ドル円は110円割れに抵抗を示すも上値重い
ノックアウトオプション トレードアイデア

2月27日

国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe)
高野 貴義

ピボットポイントを利用した短期売買戦略

•現在の価格が日足のピボットポイントより上に位置している場合、KO UPが始まるサインとなります。
•現在の価格が日足のピボットポイントより下に位置している場合、KO DOWNが始まるサインとなります。
※サポートとレジスタンスの水準は一般的に、ノックアウトレベルを設定するのに使用します。

例えば、マーケットの価格がピボットポイントを上に抜けた場合、KO UPの取引をする際には、S1やS2がノックアウトレベルの想定値となり、R1やR2が利食いサインとなります。
一例として、R3まで価格が変動したらUPポジションを手仕舞いし、その他のテクニカル指標がトレンドの転換を強く示している場合は、反転してDOWNポジションを持つ、というケースもあるかもしれません。
※ノックアウトオプションはFOREX.com口座でご利用いただけます。MT4口座ではご利用いただけませんのでご留意ください。

■USD/JPY
R5:111.863
R4:111.573
R3:111.283
R2:110.993
R1:110.711
PIVOT:110.421
KO LEVEL1:110.139
KO LEVEL2:109.849
KO LEVEL3:109.567
KO LEVEL4:109.285
KO LEVEL5:109.003

■EUR/JPY
R5:122.257
R4:121.840
R3:121.423
R2:121.007
R1:120.586
PIVOT:120.170
KO LEVEL1:119.749
KO LEVEL2:119.333
KO LEVEL3:118.912
KO LEVEL4:118.492
KO LEVEL5:118.072

■GBP/JPY
R5:145.991
R4:145.425
R3:144.859
R2:144.294
R1:143.376
PIVOT:142.811
KO LEVEL1:141.893
KO LEVEL2:141.328
KO LEVEL3:140.410
KO LEVEL4:139.493
KO LEVEL5:138.576

■EUR/USD
R5:1.10143
R4:1.10879
R3:1.09615
R2:1.09352
R1:1.09078
PIVOT:1.08815
KO LEVEL1:1.08541
KO LEVEL2:1.08278
KO LEVEL3:1.08004
KO LEVEL4:1.07731
KO LEVEL5:1.07458

■GBP/USD
R5:1.31666
R4:1.31270
R3:1.30874
R2:1.30478
R1:1.29753
PIVOT:1.29357
KO LEVEL1:1.28632
KO LEVEL2:1.28236
KO LEVEL3:1.27511
KO LEVEL4:1.26786
KO LEVEL5:1.26061

ピボットポイントは前日または前週、前月の高値、安値および終値を用いて算出します。ピボットポイントの上下で、サポートとレジスタンスの水準がそれぞれ 5つ算出されます。レジスタンス水準はそれぞれ R1、R2、R3 と呼ばれ、サポートの3水準は S1、 S2、S3 と呼ばれます。


チャートはこちら