
【日本】
【前日の振り返り/きょうの見通し】
日経平均は大幅に3日続伸/東京市場は堅調か
【前日の振り返り】
29日の日経平均は大幅に3日続伸。終値は317円高の31233円。26日の米国株は債務上限問題の進展期待から大幅高。27日にはバイデン大統領とマッカーシー下院議長との間で、債務上限の引き上げについて基本合意したことが報じられた。
米国のデフォルト回避が濃厚となったことを受けて、寄り付きから400円を超える上昇。すぐに上げ幅を600円超に広げて31500円台に乗せた。
しかし、その後は強めに始まった主力半導体株に伸び悩むものが多く、指数も開始早々に天井をつけると、以降は値を消す展開。後場に入って上げ幅を250円程度に縮めたところでは盛り返し、300円を超える上昇で終了。年初来高値を更新した。
【きょうの見通し】
東京市場は堅調か。29日は米国と英国が休場。欧州ではドイツ株やフランス株が小幅に下落した。ドル円は足元140円40銭近辺で推移している。
海外からの新たな手がかりには乏しい。しかし、本日の米国株は債務上限問題に対する懸念後退により、上昇が予想される。そのため、売りが出てきたとしても深押しすることはなく、買いが入りやすい地合いになるとみる。
きのうの東京市場では半導体株などの上値は重かったが、商社株や海運株などバリュー株には買いが入った。物色の広がりが期待でき、これまで指数の上昇に連動できていなかった銘柄の再評価機運も高まりやすい。足元では強い基調が続く中、利食い売りをこなしながらプラス圏で落ち着いた動きが続くと予想する。
日経平均の予想レンジは31100円-31500円
【日経平均株価】
【米国】
【前日の振り返り】
メモリアルデーの祝日のため休場
【前日の振り返り】
29日の米国市場はメモリアルデーの祝日のため休場。
【NYダウ】
【ナスダック総合】
フォレックス・ドットコムでは、オプション、FX、株価指数CFDを取引いただけます。
口座開設は以下のステップで行えます。
- 口座開設ページでご自身に最適なFOREX.com口座を選択
- 必要書類のアップロードとともに口座開設のお申込み
- 取引プラットフォームにログインしてお取引開始
本レポートに記載されている情報や見解は、一般的な情報としての使用のみを目的としたものであり、FX、CFD、その他あらゆる金融商品の購入や売却に関する勧誘や依頼の意図は全くありません。本文書に記載されている見解や情報は、予告や通知なく変更されることがあります。本文書は、特定の投資目的や背景、特定の受領者の意思などに沿って書かれ配布されたものではありません。本文書内で引用・言及されている過去の価格データは、当社独自の調査や分析に基づいており、当社はそのデータの提供元やそのデータそのものの信頼性につき、いかなる保証もせず、また筆者や訳者、各国の支社・ 支店も、本文書の内容の正確性や完全性についても一切保証しません。本文書の内容に基づく直接または間接の損失、そして本文書を信頼したことにより生じた損失についても、当社は一切その責を負いません。