マーケットオーダー(市場成行注文)
レートを指定せず、市場で提示されているレートで注文を出すことで、成行注文ともいいます。レートよりも成立を優先したい場合に使用ます。ただし、レートは刻々と動くため、注文を出した時から取引成立の間にレートが変化することがありますので注意が必要です。
ストリーミング注文
ストリーミング注文を使うことにより、注文は指定のレートのみで約定、もしくは指定のレート+/-1pip のレートで約定されます。1pip以内でスリッぺージが許容されます。市場で提示されているレートより1 pip以上離れた場合、注文は約定されず「レートが変更しました」というメッセージが表示されます。
ストリーミング注文はFOREXTrader PRO取引システムのみ利用できます。
リミットオーダー(指値注文)
指値注文は現状より低いレートで買う、または高いレートで売る必要がある場合に使用します。市場が投資家の思い通りに動いた場合に、利益を確定する時に使用します。
ストップオーダー(逆指値注文)
ストップロス注文は現状より高いレートで買う、または低いレートで売る必要がある場合に使用します。市場が投資家のポジションと反対に動いた場合、損失を限定する時に使用します。
OCOオーダー(オー・シー・オー注文)
One Cancels the Other Order(OCO)の意味。
二つの注文を同時に出し、「どちらか一方の注文が成立するともう一方の注文は自動的にキャンセルされる」といった仕組みの注文方法です。
この注文方法を使うことで刻々と動く市場を追うことなく、テクニカル分析に基づいた取引が可能になります。
イフダンオーダー
取引したい第一注文(イフ注文)が成立(ダン)して初めて残りの第二注文が有効になる仕組みです。投資家が指定したレートでポジションをとり、そのポジションに対してリミットまたはストップも設定したい場合に使用します。
イフダンOCOオーダー
取引したい第一注文(イフ注文)が成立(ダン)して初めて第二注文のOCOオーダーが有効になる仕組みです。投資家が指定したレートでポジションをとり、そのポジションに対してリミットとストップを同時に設定したい場合に使用します。
トレイルストップオーダー
ストップロス注文の一種です。これは相場の流れの中で最高値、最安値を基点とした流動的な注文方法で、より高度な取引管理が可能です。通常のストップロスは価格水準に対して設定しますが、トレイルストップは設定した値幅で、相場の各ピークから設定幅の分だけ戻ったところに注文を配置していきます。相場の動きに合わせて、逆指値注文の設定価格を引き上げていきますので、損失が利益確定に繋がる場合もあります。
クオート
成行注文のサイズが大きい場合は、調整された価格を気配値として配信いたします。クオートされた気配値は特定の期間に限り有効です。クオートされた価格で取引を行うか、キャンセルするかを選択することができます。なお、クオートされた気配値のスプレッドは、広告されているスプレッドと異なる場合があります。