6月9日 ドル円は110円を前に失速<br />ノックアウトオプション トレードアイデア

Article By フィナンシャルアナリスト
6月9日

国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe)
高野 貴義

ピボットポイントを利用した短期売買戦略

•現在の価格が日足のピボットポイントより上に位置している場合、KO UPが始まるサインとなります。
•現在の価格が日足のピボットポイントより下に位置している場合、KO DOWNが始まるサインとなります。
※サポートとレジスタンスの水準は一般的に、ノックアウトレベルを設定するのに使用します。

例えば、マーケットの価格がピボットポイントを上に抜けた場合、KO UPの取引をする際には、S1やS2がノックアウトレベルの想定値となり、R1やR2が利食いサインとなります。
一例として、R3まで価格が変動したらUPポジションを手仕舞いし、その他のテクニカル指標がトレンドの転換を強く示している場合は、反転してDOWNポジションを持つ、というケースもあるかもしれません。
※ノックアウトオプションはFOREX.com口座でご利用いただけます。MT4口座ではご利用いただけませんのでご留意ください。

■USD/JPY
R5:111.897
R4:111.346
R3:110.795
R2:110.245
R1:109.337
PIVOT:108.787
KO LEVEL1:107.879
KO LEVEL2:107.329
KO LEVEL3:106.421
KO LEVEL4:105.514
KO LEVEL5:104.607

■EUR/JPY
R5:126.965
R4:126.254
R3:125.543
R2:124.833
R1:123.646
PIVOT:122.936
KO LEVEL1:121.749
KO LEVEL2:121.039
KO LEVEL3:119.852
KO LEVEL4:118.666
KO LEVEL5:117.480

■GBP/JPY
R5:143.168
R4:142.272
R3:141.376
R2:140.479
R1:139.220
PIVOT:138.323
KO LEVEL1:137.064
KO LEVEL2:136.167
KO LEVEL3:134.908
KO LEVEL4:133.648
KO LEVEL5:132.388

■EUR/USD
R5:1.14235
R4:1.13976
R3:1.13717
R2:1.13458
R1:1.13202
PIVOT:1.12943
KO LEVEL1:1.12687
KO LEVEL2:1.12428
KO LEVEL3:1.12172
KO LEVEL4:1.11916
KO LEVEL5:1.11660

■GBP/USD
R5:1.30063
R4:1.29387
R3:1.28711
R2:1.28036
R1:1.27635
PIVOT:1.26960
KO LEVEL1:1.26559
KO LEVEL2:1.25884
KO LEVEL3:1.25483
KO LEVEL4:1.25083
KO LEVEL5:1.24683

ピボットポイントは前日または前週、前月の高値、安値および終値を用いて算出します。ピボットポイントの上下で、サポートとレジスタンスの水準がそれぞれ 5つ算出されます。レジスタンス水準はそれぞれ R1、R2、R3 と呼ばれ、サポートの3水準は S1、 S2、S3 と呼ばれます。


チャートはこちら

Related Tags