
【海外Market見通し】
本日の海外市場では、ユーロドルは様子見の動きとなっています。アジア時間は目先材料不足のなか1.0823ドルから1.0848ドルの取引にとどまりました。市場参加者からは「一目均衡表雲が位置する1.0792ドルから1.0860ドルがポイント」との声も聞かれています。ドル円は「3月8日の年初来高値137.91円が上値の目処」として意識されています。今日の経済指標では、16時45分にピル英MPC委員が講演するほか、18時15分にはベイリーBOE総裁の議会証言が予定されています。21時30分には米新規失業保険申請件数、5月米フィリー指数が発表されます。22時05分にはジェファーソンFRB理事が講演するほか、22時30分にはバーFRB副議長が議会証言を行います。23時には4月米中古住宅販売件数、4月米景気先行指標総合指数が予定されているほか、ローガン米ダラス連銀総裁が講演します。翌4時にはメキシコ中銀が政策金利を決定します。また、スイス、ノルウェー、スウェーデンが休場となっています。なお、日米首脳会談は本日18時から広島で開催される予定です。
【アジアMarket概況】
本日の東京市場では、ドル円は神経質な動きとなりました。朝方は昨日高値の137.71円を上抜けて一時137.72円まで値を上げる場面もみられましたが、仲値後に本邦輸出の売りが断続的に観測されると下落。市場では「日経平均が2021年9月の高値を上抜けられなかったことも利食い売りを誘った」との声が聞かれ137.29円まで値を下げました。その後は200MAが位置する137.10円が目先の目処として意識されたことで137.74円まで買い戻されましたが、買い戻しの動きも長続きはしませんでした。日経平均は寄付きから大幅な上昇。一時570円を超える上昇となったものの、2021年の高値を抜けられずに上げ幅を縮める動きに。後場に入ってからは再び底堅い動きとなりましたが、結局、480.34円高で取引を終えています。
情報提供元:株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
フォレックス・ドットコムでは、ノックアウトオプション、FX、株価指数CFDを取引いただけます。
口座開設は以下のステップで行えます。
- 口座開設ページでご自身に最適なFOREX.com口座を選択
- 必要書類のアップロードとともに口座開設のお申込み
- 取引プラットフォームにログインしてお取引開始
本レポートに記載されている情報や見解は、一般的な情報としての使用のみを目的としたものであり、FX、CFD、その他あらゆる金融商品の購入や売却に関する勧誘や依頼の意図は全くありません。本文書に記載されている見解や情報は、予告や通知なく変更されることがあります。本文書は、特定の投資目的や背景、特定の受領者の意思などに沿って書かれ配布されたものではありません。本文書内で引用・言及されている過去の価格データは、当社独自の調査や分析に基づいており、当社はそのデータの提供元やそのデータそのものの信頼性につき、いかなる保証もせず、また筆者や訳者、各国の支社・ 支店も、本文書の内容の正確性や完全性についても一切保証しません。本文書の内容に基づく直接または間接の損失、そして本文書を信頼したことにより生じた損失についても、当社は一切その責を負いません。